ライデン大学図書館貴重書閲覧室 2020.3.12.

2019年9月からオランダのライデン大学にサバティカル(在外研究)をさせていただいています。

ライデンに移り住んでから半年。こちらでの生活が落ち着いてきたところで、研究に限らず、ライデンやオランダ、ヨーロッパでの生活の様子をブログとして綴ることにしました。なお、このブログは当方のInstagram(https://www.instagram.com/mb_marikonaito/)と連動しております。合わせてご笑覧いただければ幸いです。

2020.3.12. 快晴(そろそろ春の兆し)。

今日も今日とて、ライデン大学図書館の貴重書閲覧室にて源氏物語に関係する写本や版本を眺める一日。
世界のどこの大学図書館の貴重書閲覧室にいても、時間が止まったような静寂さに包まれながら、何百年もの前に書かれたり刷られたりした書物と向き合うのは至極の喜びである。
とはいえ、書物が辿ってきた時間と場所と今こことをどのように繋げばよいのかを考えると、自分の力不足に絶望する。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。