OK, I have to admit that I am bored. At the beginning of my quarantine period, I was pretty sure that I could handle it as I used to stay at home for weeks to work on papers. I realized that the idea that I was not allowed to go outside made me feel totally exhausted. I just admire people in China and other areas who had/still have to stay at home for months.
Well, it’s mandatory and technically I can go out. My landlord family says I should go shopping or take a walk. But what makes me more exhausted is that, even though I was fed up with the strange atmosphere in Tokyo, where people watch each other and try not to be criticized by others for their deviant behaviors, I can’t help thinking people in Leiden might criticize me if I go out during my quarantine. That means I am such an idiot, who is easily influenced by others and cannot think by herself…. Sigh…
I still have no courage to stay outside. So I made a lunch box and enjoy picnicking at home! It was a pleasant moment to lie on a yoga mat and grab rice balls. I put Gouda cheese in the rice balls. Japanese cuisine meets Dutch one!
退屈である。引き籠り生活を始めた頃は、余裕で乗り越えられると思っていた。なぜなら、書き物をして数週間家に引き籠ることなど日常茶飯事だったからだ。
おそらく、「外に出てはいけない」という観念につきまとわれていることがうんざりするのだと思う。中国や他の地域で何ヶ月も家に引き篭もらなければならなかった方々の心境を察しては、さぞかし辛かったことだろうと想像してしまう。
オランダの場合、引き籠り自体は義務ではないので、外出は許されているのだ。家主や友達も買い物に行ったり、散歩をしたりすればよいのにと言う。
そうなのだ。私の気分をこんなに滅入らせているのは、自分自身の振る舞いなのだ。東京にいた時は、互いを監視し、間違った行動をしないようにとピリピリした自粛の雰囲気にうんざりしていたくせに、いざ、自分の判断で外に出てもよいと言われると、果たして、引きこもり期間中に出歩く自分のことを他者はどう思うだろうかと考えずにはいられないのだ。そういう他者の振る舞いに影響されやすく、自分の頭で考えられない自分自身にうんざりしているのだ・・・。
依然として外に出る勇気はない。だから、弁当を作って、家でピクニックをすることにした。ヨガマットに寝転がって、おにぎりをつまむのはなかなかに穏やかでよい。「日本の料理とオランダの料理とが出会った〜」とナレーションを入れながら、おにぎりにはゴーダチーズを入れてみた。美味であった。